施設・スタッフ紹介
施設紹介
はぐみワークスはオフィスと住宅が混在し、適度に落ち着いた街中にあるアットホームな事業所です。大阪メトロ・御堂筋線「東三国駅」より徒歩3分、JR「新大阪駅」より徒歩8分とアクセス抜群の好立地。

事業所の学習スペース
フリーアドレスの座席で、どこでも、ご自身の気楽な場所で学習が可能です。窓際は、日中は日当たりもよく、とても気持ちが良く、密かに人気の席だったりします。

新型コロナウイルス対策
新型コロナ対策のため、アルコール消毒と検温器具も完備しております。また机同士の距離を空け、仕切りを設けることでさらにご安心してお過ごしいただくことができます。

面談ルーム
面談ルームも複数用意しております。プライバシーに関わる内容でも安心してお話し頂けます。

図書スペース
資格・スキル取得のためのテキスト類は勿論のこと、それ以外にも、心理学や経営学、人類学等、幅広い分野の書籍が揃っております。貸出も可能です。
スタッフ紹介

サービス管理責任者/施設長
介護福祉士、美容師、さまざまな福祉現場経験後、はぐみワークス事業立ち上げから尽力活躍する。繊細な心で温かい人柄に定評がある。
教えられること
福祉全般。福祉関連のお手続きなど。人間関係、夫婦関係についてのご相談。
想い
女性が働きながら子育てする大変さを経験。過去の社内の人間関係や育児や夫婦関係の問題などもご相談ください。家族と同じ目線で親身にサポートいたします。利用者様の長期就労に向けて日々取り組んでおります。スタッフ全員が仲良く、アットホームな事業所ですので、ぜひ見学・相談・体験にいらしてくださいね。

就労支援員(キャリアコーチ)
当事業所では就労支援員として主に面談・講座を担当。
個人では「自分らしく生きる人を増やして、社会から孤独と鬱と自殺を減らす」
という理念を掲げ、人材支援・事業支援業を行う。
大学で専攻した心理学・哲学の知識
前職で培った人事、営業職での経験
現在事業として展開しているフリーランス・経営者支援の技術
それらを用いて、利用者様の人生に寄り添ったキャリア支援を行い
利用者様の「自分らしく納得して生きられる人生」の実現に努める
教えられること
・キャリアコーチングによる将来設計
・やりたい仕事の見つけ方
・人事の時の経験を活かした面接対策
・適性・強みの明確化
・ADHD特性の対策
・ブラック企業の見抜き方(会社選びのポイントのお伝え)
想い
僕自身、ADHD傾向が強い人間です。
社会に出始めた時は、何事も上手く行かず、努力が空回りして、かなりの生きづらさを抱えていました。
正直、社会が怖くて仕方がなかったです。
しかし、様々な人との関わり合いや、与えてもらったきっかけで、今は自分に自信をもって仕事をすることができています。
きっとこれを読んでくださっている方の中には僕以上につらい想いをされた方や、現在も生きづらさを抱えておられる方がいらっしゃるかもしれません。
・自分自身を正確に理解し受け容れること
・自分に合った環境や仕事を選択していくこと
こういったことを実践することで、人は納得して働くことができ、延いては自分らしく生きることができると言われています。
僕も自分に自信がなく、社会が怖かった人間だったからこそ、関わった人に「自分らしく納得して生きられる人生」を歩んでいってもらいたいと思っています。
力になれるように精一杯努めます。よろしくお願いいたします。

生活支援員(スポーツ・インストラクター)
大学は工学部中退後、スポーツトレーナー専門学校卒業。その後病院のリハビリ科勤務。
大手飲食店店長、法律事務所など多くの職業を経験。
身体障害を強みに変えて、当施設のインストラクターとして活躍中。
教えられること
メンタルに強い身体づくりの指導、筋力トレーニング、プロの接客心と身体のリハビリ、障がい者と社会貢献の考え方
想い
6年前に障がい者になり、その後3社に就職し障がいを持って働いてきた経験があります。
お一人づつの個性にあった就労を目指し、障がい者目線のサポートを心がけています。
あなたにぴったりあった働きやすい職場を一緒に見つけて、あなたが安心して働けるまで、柔らかくしなやかにリハビリをさせていただきます。

精神保険福祉士(元精神病院勤務)
大学では社会起業を専攻し、卒業後、専門商社に営業職として入社。
イベント企画や運営管理などを経験。
その後、元々興味があった福祉に進むため、専門学校で精神保健福祉士を取得。
精神科病院などで精神保健福祉士として経験を積み、はぐみワークスに入社。
教えられること
心理学、英検対策、ビジネスマナー、精神保健や社会復帰に関する全般
想い
「自分に合う職業がわからない」「いまの職場は合わないと感じる」「職歴がないけど働けるのか」など、就職に対して不安に感じることもあると思います。相談には勇気がいりますが、誰かに相談することが、就職への第一歩につながることがあります。
相談していただいた内容をもとに自分の強みを見つけるサポートをさせていただきます。
自分の強みを活かせる職場を一緒に探していきましょう。

職業指導員(動画編集者)
外国語系大学卒業。就職で失敗。その後転職し、はぐみワークスで働きながら、個人で活動開始。SNS運用サポートやセミナー運営補助、YouTube動画&ショート動画作成、フリーライター、YouTuberのSNSアドバイザー等で活躍中。
教えられること
就職対策、Adobe(Premire pro・Photoshop)、Canva、TOEIC対策、Kindle電子出版、レザークラフト、ショート動画作成
想い
就職に対する不安はありませんか?一人一人に寄り添いながら就労の不安を一緒に「自信」に変えていけるようサポートいたします!SNSに興味がある方へのアドバイスもさせていただきます!