職業準備性ピラミッド・チェックシートで自己分析

 

こんにちは、就労移行支援事業所 はぐみワークスです。

先日、
「職業準備性ピラミッド・チェックシートで自己分析」
というテーマで講座を行いました。

参加されたのは、

  • 就職を目指している方

  • フリーランスを志している方
    など、さまざまな立場の皆さんです。


■ 就労準備性ピラミッドってなに?

就労準備性ピラミッド

今回は 「職業準備性ピラミッド(就労準備性ピラミッドとも呼ばれます)」 を使って、自己診断をしました。

「はたらく準備をピラミッドで表現する」という考え方があるのをご存じでしょうか?
就職希望の方も、フリーランスを考えている方も、
安定して働くために必要な土台やスキルを、段階ごとに見える化できる のが特徴です。


■ ピラミッドの意味とポイント

講座の中では、こんなお話をしました。

すべての要素を満たさなくても仕事はできる
ピラミッドに書かれている項目を全部クリアしていなくても、働き始めることは十分に可能です。

上の段と下の段に優劣はない
「上にあるから偉い」「下にあるから劣っている」という意味ではありません。
それぞれの段階が、働く上で別の役割を持っているだけです。

土台が整っていると勤務が安定しやすい
ただし、ピラミッドの下の段、つまり基礎的な部分がしっかりしているほど、
長く安定して働きやすくなるという傾向があります。

この考え方を知ることで、
「どこを補強すればもっと働きやすくなるのか」
を冷静に見つめられるようになります。


■ チェックシートを書いてみての気づき

実際に講座内で配布した職業準備性チェックシートを記入しながら、自分がいまどのような状態なのか?についてかんがえました。
参加者の皆さんからはこんな感想がありました。

💡「ここはできていると思っていたけど、項目をみるとまだ補強が必要かも」
💡「意外と自分、基礎的な部分ができているな」
💡「書き出してみると自分の状態が客観的にわかった」


■ 自分の状態を“見える化”するメリット

就労準備性ピラミッドを活用すると、
「なんとなく不安」「ここを整えればいいんだ」 に変わります。

これから働きたいと考えている方も、
今の働き方をもっと安定させたい方も、
ぜひ一度、自分自身をチェックしてみてくださいね。

はぐみワークスでは、こうした講座を通して、
「自分に合った働き方を見つける」「安定して働くための準備を整える」お手伝いをしています。
気になった方は、ぜひお気軽にご相談ください✨

季節感を感じるための講座も定期的に実施しております✨

体験・見学いつでもお待ちしております。
興味のある方、気軽にご連絡くださいね。
*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:

公式LINEからのお問合せも可能です♪
*公式LINE登録者限定で公開している資料もございます♪

はぐみワークス公式LINE

お問い合わせ公式LINE

*読み取れない方はこちらのURLからお問い合わせいただけます。

https://c96wvmfs.autosns.app/line

[事業所情報]

場所: 大阪府大阪市淀川区宮原2丁目14-27
新大阪クリエイトビル4F

*グーグルマップでみる

https://bit.ly/2oYSqMD

「新大阪駅」徒歩8分
「東三国駅」徒歩3分
「東淀川駅」徒歩5分

電話番号
06-7777-1488

メールアドレス
hagumiworks@seiwag.com

*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:
  • お仕事・職場の悩み
  • 就職活動
  • 講座